秋の装いテーブルコーディネート~着物と帯を使って~
2012年10月19日
沖縄の整理収納清掃コーディネーター GHOのメイです。
1、着物2枚をテーブルクロスにお仕立てし直してもらいました
テーラーのマツダさん、いつもありがとうございます
まずアンダークロス(ネル)を敷いたあと
フルクロスにあたる着物クロスを敷きます
紫ファブリックをダブルクロス(仮カラー)として
2、アイキャッチのアートフラワー
もっと着物の柄と合わせて、「もみじ」などいれて、
秋っぽくしたかったんだけど、なんか造形っぽくなってしまった。。。。。
沖縄で和ものの花材が入手できるところを
ご存知の方がいらしたら、教えてください。
3センターピースにあたる帯をアレンジ秋っぽい色で
4、以前でGHOカフェでに使用した、
焼いてもらった和のテーブルウェアー
5 正面からだと。。。。
6 横浜カリモクさんのショールーム
昨日、行ってきましたカリモクさん
スーツケースの中で着物がしわになちゃったのがショック
パッキングが悪かったのか、機内でなのか、割れ物も出て、
ちょっと焦ったけれど、気をとり直して汗だくになりながら、
がんばりました。。。。。
ミコサンにアドバイスをうけ、空間も演出をだして
器のこんな使い方も。。。。
ガラスはとってもっと土っぽい演出を
アイアンのみをのこしてアレンジをいれます
和モダン 深いです
------------------------------------------------
~~~本日のみことば~~~
それでセムとヤペテは着物を取って、
自分たちふたりの肩に掛け、うしろ向きに
歩いて行って、父の裸をおおった。
彼らは顔をそむけて、父の裸を見なかった。
ノアが酔からさめ、末の息子が
自分にしたことを知って、
創世記 9:23-24
Posted by May at 18:36│Comments(0)
│報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。